当社が所属する「不燃化技術研究組合」の木造・火災比較実験が近代消防5月号に掲載されました

当社が組合員として所属しており、代表の浅野が代表理事を務めている「不燃化技術研究組合」の燃焼実験が近代消防5月号(4月10日発行)に掲載されました。当社の技術を活用し、木造の火災比較実験を行いました。処理無し棟は約13分で燃え落ちましたが、不燃処理済棟は内部を焦がしただけで、燃え広がらなかった実験の様子が掲載されています。
本実験を見学された、福井県、福井県坂井市、嶺北消防組合や建材メーカー等の約60名の方々が高い関心を寄せていただきました。

近代消防はこちらから

▼定点カメラの映像 左:処理無し棟  右:不燃処理済棟 ▼
※映像左上 03/19/2023 01:30:00 PM の【01:30:00】時間・秒カウンターをご確認ください

▼商品情報はこちら▼
アサノ不燃 商品情報

関連記事

  1. 福井県「一乗谷朝倉氏遺跡博物館」に当社不燃木材が使用されてい…

  2. 「WOODコレクション(モクコレ)2023」に出展いたします…

  3. 不燃木材 耐火木材

    「不燃木材・耐火木材」について都政新報にご掲載いただきました…

  4. 江東区産業会館のホームページで紹介されました

  5. 都市防災不燃化協会の設立4周年記念シンポジューム「火災から命…

  6. ㈱アサノ不燃が会員の不燃化協会理事会、総会に行って来ました(…

PAGE TOP
Translate »