国産スギの不燃木材 木粉を90%使用した屋内用の塗り壁材
◯避難を助ける不燃性
万が一の火災でも燃え広がらず、
有害なガスや煙がほとんど出ません。
◯木のぬくもり
素材の風合いや木の香りが楽しめ、
柔らかな雰囲気に仕上がります。
◯防かび・調湿・消臭効果
室内を快適に保つ防カビ性、 調湿性、消臭性に優れています。
(約10分で90%のアンモニア臭を吸収)
カラーバリエーション
本製品について詳細はこちらへお問合わせください。
安全性および品質・性能表示
※本製品は有機化学物質(ホルムアルデヒド等)は使用していないため、シックハウスの原因になりません。
認定
国土交通大臣「不燃材料」認定:NM-3138 (下地は金属板を除く法定不燃材料を使用)
木ぬり壁のお取り扱い注意事項
- 天然木粉(国産杉)を使用していますので、木の香りがします。香りに敏感な方はご注意下さい。
- 本品は屋内用限定です。
- 水のかかりやすい場所や湿気の多い場所(脱衣室、台所のシンク廻り等)での施工は避けて下さい。はく離の原因になります。
- 釘などで錆の恐れがある場合には錆止めを施して下さい。
- 下地処理後は十分乾燥させて下さい。
- アク、シミの発生しそうな下地には、アク、シミ止めプラスターを全面中塗りして下さい。
- アルカリ下地の場合はシミが発生することがあります。
- 混練した材料の長期間保存は避けてください。また、使用道具は早めに水洗いして下さい。
- 日光や紫外線により変色することがあります。
- 水分の吸収しない場所での施工は避けて下さい。(ガラス面や塩ビ系クロス等)
- 本品は乾燥に時間がかかるため、現場での通気性をよくして下さい。
- 施工中キズが発生した場合は早急に補修して下さい。色ムラの原因になります。
- 誤って口や目等に入れることがないようご注意下さい。誤って飲み込んだり、目に入った場合は水でよく洗い直ちに医師の診断を受けて下さい。
- 自然素材のため、ロットにより色の違いが顕著です。お使いになる量は一度にご発注下さい。
- 適応下地材 不燃材料(金属板を除く)、プラスターボード、ケイカル板、ラスボード、等
※適応下地材について詳細はこちらにお問合せ下さい。
○「セルフネン木ぬり壁」 のお取り扱いについて
●全国の地域ごとに、弊社が取り扱う製品の施工販売をしていただく「セルフネン事業推進者」を募集しています。
詳細はこちら「セルフネン事業推進スキーム」をご覧ください。
●「セルフネン事業推進者」は、グラセーフ施工販売事業とセルフネン商品販売事業を実施いただきます。お気軽に弊社にお問い合わせください。