アサノ不燃が所属する都市防災不燃化協会の岩井会長が国立小劇場にて開催された創流90周年春日会全国記念大会にて小唄を披露

アサノ不燃が所属する都市防災不燃化協会の岩井会長が国立小劇場にて開催された創流90周年春日会全国記念大会にて小唄を披露

平成31年4月25日(木)11時から国立小劇場にて小唄の春日会創流90周年の全国記念大会が華やかに催され、アサノ不燃も会員である(一社)都市防災不燃化協会の岩井会長も出演され拝聴してきました。大変奥深い伝統芸能の世界にどっぷりと浸かった優雅な一日を過ごす事が出来ました。小唄は江戸時代からのものから近代的なお題まで内容の幅が広く若い人も楽しめる伝統芸能であると感じました。皆様もぜひ一度チャンスが有りましたら小唄の素晴らしさを体験してみたらいかがでしょうか?(ロミー)

国立小劇場外観

(一社)都市防災不燃化協会 岩井会長

小唄組曲

関連記事

  1. 「全国まちづくり会議」にアサノ不燃が参加しました(2015年…

  2. 代表の浅野成昭が福井新聞に取材いただきました

  3. 木造の耐震・耐火シェルター「グラセーフ」が内閣官房『国土強靱…

  4. 「RISCON 危機管理産業展2021」をご掲載いただきまし…

  5. 「RISCON 危機管理産業展2021」にて、プレゼンテーシ…

  6. 「木と住まいの大博覧会」展にアサノ不燃が出展しました(201…

PAGE TOP
Translate »