「全国まちづくり会議」にアサノ不燃が参加しました(2015年10月6日)

「全国まちづくり会議」にアサノ不燃が参加しました(2015年10月6日)

今月3日(土)と4日(日)に東京大学生産技術研究所で開催された「全国まちづくり会議2015 in 東京」に出展した(一社)都市防災不燃化協会のお手伝いに行って来ました。
新宿駅から小田急線で東北沢駅下車で徒歩約8分の場所です。
正門は何となく懐かしいノスタルジーを感じさせ、ポスターが貼り出されていました。

キャンパス内には土日とあって子供連れの若いご夫婦等がのんびりと散歩されている姿も見受けられました。
生産技術研究所棟は正門からは想像できないモダンで大きな建物でビックリでした。
(一社)都市防災不燃化協会ブースでは「まちづくり」の基本が「安心・安全」であることは当然の事ですが自然災害の多い日本ならではの防災・減災技術は韓国からの出展者にも関心を持って受け止められました。             (ロミー)

関連記事

  1. 木造の耐震・耐火シェルター「グラセーフ」をご掲載いただきまし…

  2. 二十二世紀学会で「木材不燃化の意義と役割」と題して講演にアサ…

  3. 代表の浅野成昭が「The Focus (ザ·フォーカス)」に…

  4. グラセーフが内閣官房国土強靭化事例集に掲載

    【プレスリリース】木造の耐震・耐火シェルター「グラセーフ」が…

  5. 都市防災不燃化協会の設立4周年記念シンポジューム「火災から命…

  6. 代表の浅野成昭が「PLY(ぷらい)」vol.20に取材いただ…

PAGE TOP
Translate »