不燃化技術について社内講習会の開催報告

不燃化技術について社内講習会の開催報告

2015年5月19日(火)に、組織系建築設計事務所のA設計にて社内向け講習会を開催しました。今回はその時の様子をご紹介いたします。

<a href=”http://cellfunen.sakura.ne.jp/sblo_files/asanofunen/image/1.JPG” target=”_blank”><img border=”0″ alt=”1.JPG” src=”http://cellfunen.sakura.ne.jp/sblo_files/asanofunen/image/1-thumbnail2.JPG” width=”320″ height=”240″></a>

講習会には多くの方にご参加いただき、不燃化技術に対して関心の高さを感じました。主な説明は弊社代表の浅野が行い、不燃木材の技術や木造建築、森林等の社会状況について話しました。

<a href=”http://cellfunen.sakura.ne.jp/sblo_files/asanofunen/image/2.JPG” target=”_blank”><img border=”0″ alt=”2.JPG” src=”http://cellfunen.sakura.ne.jp/sblo_files/asanofunen/image/2-thumbnail2.JPG” width=”320″ height=”240″></a>

また、構造材に使用できる鋼材内蔵型の木質2時間耐火柱の仕組みや燃焼実験の様子などの説明や(一社)都市防災不燃化協会について設立経緯や活動内容をご説明させていただき、講習会は終了いたしました。

<a href=”http://cellfunen.sakura.ne.jp/sblo_files/asanofunen/image/4.JPG” target=”_blank”><img border=”0″ alt=”4.JPG” src=”http://cellfunen.sakura.ne.jp/sblo_files/asanofunen/image/4-thumbnail2.JPG” width=”320″ height=”240″></a>

ご参加いただきました皆様ありがとうございました。

今回の講習会では燃焼実験を行いませんでしたが、来週開催される「第20回 建築再生展2015」では、燃焼実験のデモンストレーションを行う予定です。ぜひ、ご興味のある方は不燃化技術を体感しにご来場ください。

建築再生展2015のご案内

第20回 建築再生展2015
日程 :2015年6月3日(水)、4日(木)、5日(金)
時間 :am10-pm5(最終日はpm4:30まで)
場所 :東京ビックサイト 東1ホール 都市防災不燃化協会のブース内
入場料:無料(登録制)
建築再生展2015WEBサイト
<a href=”http://www.rrshow.jp/” target=”_blank”>http://www.rrshow.jp/</a>

関連記事

  1. 新年明けましておめでとうございます(2016年1月5日)

  2. 東日本大震災から8年、不燃木材の国土交通省の抜き打ち検査から…

  3. 「防災の日に改めて災害対策を考える」 防災・減災セミナー

  4. ワールド インテリア ウイーク 2019 in ジャパン の…

  5. 地域創生ビジネス交流会にアサノ不燃が参加して来ました

  6. 【プレスリリース】⼤震災への対策に!コロナ禍での在宅避難に!…

PAGE TOP
Translate »