<東京国際消防防災展2018>アサノ不燃が会員の(一社)都市防災不燃化協会ブース内に出展参加しました

<東京国際消防防災展2018>アサノ不燃が会員の(一社)都市防災不燃化協会ブース内に出展参加しました

2018年5月31日(木)~6月3日(日)の4日間、東  京ビッグサイト東5・6・7ホールと東屋外特設会場で主催が東京消防庁/㈱東京ビッグサイトで開催されました。
幸いにも天候に恵まれ、初日が44,191名、2日目が51,072名、3日目が39,199名、4日目が44,966名、合計179,428名の来場者が有りました。
5年に1回の開催とあって記録的な来場者数で全日会場は消防関係者を始めとして小さなお子様連れも目立ち、大賑わいでした。
(一社)都市防災不燃化協会のブースにもかってない程の方々がお立ち寄り頂き不燃化技術と不燃木材認証制度に大きな関心を寄せて頂きました。特に多かった質問は「燃えない木材」って本当に有るんだ!!!と言う驚きの声でした。近年、様々な分野で性能不足や欠陥製品が話題にのぼっていますが「不燃木材」の業界でも性能不足が懸念されています。
その解決方法として一般社団法人都市防災不燃化協会が始めた「不燃木材認証制度」と言えます。東京消防庁の方々を始めとして保険会社や不燃化製品を扱う企業の方々からも多くの質問やご意見を頂き、とても収穫の多い展示会でした。

関連記事

  1. 川崎市木材利用促進フォーラムの総会懇親会にアサノ不燃が参加し…

  2. 「発泡ウレタンの不燃性能を確保」について住宅産業新聞にご掲載…

  3. 「ねむの木」がアサノ不燃ショールームで元気に育っています(2…

  4. 「セルフネン耐火木材」について木材建材ウイクリーに掲載されま…

  5. 都市防災不燃化協会の品質マネージメント統括委員会内装・インテ…

  6. アサノ不燃が所属する都市防災不燃化協会の岩井会長が国立小劇場…

PAGE TOP
Translate »