「発泡ウレタンを不燃化させる技術」について月刊JETIにご掲載いただきました

エネルギー·化学・プラントの総合情報誌月刊JETI(ジェティ)3月号に当社が開発した発泡ウレタンに不燃性能を確保する技術について掲載いただきました。特集「難燃技術・有力各社の難燃剤」の中で、開発の概要や背景、性能の検証などを紹介いただいております。

当社が公開いたしました、発泡ウレタン燃焼実験では、無塗布の発泡ウレタンは、ろうそくの火を近づけた瞬間に全体に火が燃え広がり、約2分30秒で完全燃焼しましたが、新開発の処理液を塗布した試験体は、実験終了の約2分30秒を経過しても、炎をあげて燃えることはありませんでした。
○プラスチック製品の難燃性の規格「UL94規格」最高ランク【5V-A】を第三者機関で確認

▼発砲ウレタンの燃焼比較実験映像▼

▼商品情報はこちらから▼
商品情報

月刊JETI(ジェティ)公式Twitter

関連記事

  1. 代表の浅野成昭が福井新聞に取材いただきました

  2. 星野リゾートの温泉旅館「界 出雲」にセルフネン不燃和紙を採用…

  3. 地域創生ビジネス交流会2018にアサノ不燃が参加しました

  4. アサノ不燃もマイナンバー、やっています(2015年9月19日…

  5. アウトドア 薪 たけくらべ製材所

    「たけくらべ製材所」の薪がふるさと納税返礼品になりました

  6. アサノ不燃での「毎朝のラジオ体操」

PAGE TOP
Translate »