木造の耐震・耐火シェルター「グラセーフ」をご掲載いただきました

WEBサイト「森の中」に木造の耐震・耐火シェルター「グラセーフ」をご掲載いただきました。「森の中」は “地域にある木を選んで使う” という文化を醸成するためのWEBサイトです。森の循環に対して共感・行動してもらうことを目的に、森に関するさまざまな情報や取り組みが掲載されています。
木造の耐震・耐火シェルター「グラセーフ」は、間伐材を活用した国産材LVL(単板積層材)を使用し、構造部の耐火木材はリサイクル可能な循環型の製材です。燃焼によるCO₂を抑制するため、脱炭素社会の実現にも貢献します。
森の中 木造の耐震・耐火シェルター「グラセーフ」

森の中

▼商品情報はこちらから▼
木造 耐震耐火シェルター「グラセーフ」

 

 

関連記事

  1. 不燃素材を体験する −建築再生展2015 出展の様子−

  2. サウジアラビアよりお客様にご来訪いただきました

  3. グラセーフが内閣官房国土強靭化事例集に掲載

    【プレスリリース】木造の耐震・耐火シェルター「グラセーフ」が…

  4. 【プレスリリース】断熱材として需要が高まる「発泡ウレタン」の…

  5. 「セルフネン不燃木材 SUS▲NOH(スサノヲ)」の古代シリ…

  6. 第85回 東京インターナショナル ギフトショー2018春のア…

PAGE TOP
Translate »