【プレスリリース】木造の耐震・耐火シェルター「グラセーフ」が内閣官房『国土強靱化 民間の取組事例集』に掲載されました

日本の至る所で地震が発生し、いつどこで大震災が起こるかわからない時代でありながら、これまでありそうでなかった耐震と耐火の両方の性能を持った木造の防災シェルターが「グラセーフ」です。万が⼀の災害時、精神的に不安定になりがちな状況下で、古来より日本人に親しまれてきた木質空間が安全で安心な避難を可能にします。
グラセーフが内閣官房国土強靭化事例集に掲載大規模自然災害から人命を守り、迅速に回復する国土を構築するために、先導的な取組を収集した内閣官房『国土強靱化 民間の取組事例集』に、このたび選定・掲載されました。

▼プレスリリースはこちら▼
木造の耐震・耐火シェルター「グラセーフ」が内閣官房『国土強靱化 民間の取組事例集』に掲載されました

▼商品情報はこちらから▼
木造 耐震耐火シェルター「グラセーフ」

関連記事

  1. 「一乗谷朝倉氏遺跡博物館(仮称)」の建設工事が進んでいます

  2. アサノ不燃で紙と格闘

  3. モクコレ2019に㈱セルフネン/㈱アサノ不燃が出展しました(…

  4. 第31回先端技術見本市「テクノトランスファー in かわさき…

  5. 「防災の日に改めて災害対策を考える」 防災・減災セミナー

  6. 木造の耐震・耐火シェルター「グラセーフ」をご掲載いただきまし…

PAGE TOP
Translate »